・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥40,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
昭和中期~後期(1950〜80年代)に織られた西陣織の袋帯を使っています。
優しい金地に浮かぶのは、繊細な糸で織り出された丸皿文様。その中に菊や桜、紅葉など四季の草花が彩り豊かに収められています。まるで器に生けられた花々のように、整った美しさと温かな華やかさを感じさせてくれます。
“花器”という名のとおり、花を受けとめる器のように、どんな空間にも優しく馴染み、暮らしに彩りを添える一枚です。器は「受けとめる」「満たす」など、心の豊かさや感謝、祝福の象徴ともされるモチーフ。
インテリアに優しさと華やぎを添える、可憐でモダンな帯アートです。
This piece features a Nishijin-ori obi woven in the mid to late Showa era (1950s–1980s).
Set against a gentle gold background are circular plate motifs intricately woven with delicate threads. Inside them, vibrant seasonal flowers—such as chrysanthemums, cherry blossoms, and maple leaves—are gracefully arranged, evoking the refined beauty and warm elegance of floral arrangements.
True to its name, “Hanautsuwa” (Floral Vessel), this artwork gently blends into any space, adding a touch of charm and serenity. In Japanese culture, vessels are seen as symbols of receptivity, abundance, gratitude, and celebration.
A graceful and modern obi art piece that brings both tenderness and festive beauty to your interior.
《ご購入前にご確認ください》
●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。
(表面の美観には影響ありません)
●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。
●額縁カラー:木目ナチュラル
●写真の色味は実物と異なる場合があります。
●壁掛け用の紐付き
●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板
●海外発送対応可
《Please Read Before Purchase》
●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display).
●One-of-a-kind item – no identical pieces are available.
●Made using antique obi fabric.
●Frame color: Natural wood grain.
●Colors in photos may differ from the actual product.
●Includes a hanging cord.
●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood.
●International shipping available (see shipping details for more information).
size
361mmx430mm
約0.8kg
#帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク
#額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #frame
レビュー
(2)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥40,000 税込