-
kumo -雲-
¥45,000
昭和中期~後期(1950~1980年代)の貴重な西陣織の帯を 美しいアートフレームに仕立てました。 鮮やかな朱赤の背景に、雲がたなびくような優美なデザイン。 金糸や繊細な織りの表現が光を受けて輝き、時間を超えた日本の美を感じさせます。 『雲』の文様は、主に東洋の国々にみられる特殊な文様と言われます。千変万化する雲のカタチを文様化したものを「雲文(うんもん)」と呼び、「雲気(うんき)」が「運気(うんき)」に通じるとして吉凶を占うものとしても用いられていたそうです。 縁起の良い色合いと文様で、空間を明るく彩ります。 伝統美を日常に。あなたの空間に、日本の美意識を取り入れてみませんか? A prestigious obi woven in Kyoto’s Nishijin district has been transformed into a beautiful art frame. Set against a vivid vermilion background, the graceful design resembles clouds drifting through the air. The gold threads and delicate weaving shimmer as they catch the light, evoking a timeless sense of Japan’s beauty. The "cloud" motif is a distinctive pattern commonly seen in Eastern cultures. Representing the ever-changing shapes of clouds, it is known as "unmon" (cloud pattern) and is traditionally believed to bring good fortune, with "unki" (cloud energy) symbolizing "unki" (luck or fortune). With its auspicious colors and patterns, this piece brightens and elevates any space. By incorporating traditional beauty into your daily life, you can bring the Japanese aesthetic into your home. This translation maintains the refined tone and cultural depth of your original text. Does this work for your needs? 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可 ・size 361mmx460mm 約1.0kg ・Made in JAPAN(額、帯) 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
colorful leaf -彩葉
¥40,000
昭和中期〜後期(1950〜70年代) の西陣織の帯です。文様は 「風に揺れる葉」や「水の流れと調和する葉」を表現しており自然の生命力や躍動感を象徴しています。色彩のコントラスト(赤・黄・白・緑・金)が紅葉をイメージさせる配色で、「豊かさ」や「実りの季節」を感じさせます。 金糸の縁取りは、高級感があり、格式の高い帯に多く見られる装飾です。 金は「富」「繁栄」「吉祥」を意味します。 モダンでおしゃれなデザインの中に、縁起の良い意味が隠れており飾るだけで運気アップが期待できそうです。 ※長い時を経た帯の魅力のひとつとして、わずかにシミが見られますが、全体の美しさを損なうものではありません。 This is a Nishijin-ori obi from the mid to late Showa period (1950s to 1970s). The pattern represents "leaves swaying in the wind" and "leaves harmonizing with the flow of water," symbolizing the vitality and dynamism of nature. The color contrast (red, yellow, white, green, gold) evokes the image of autumn leaves, creating a sense of "abundance" and "the harvest season." The gold thread outlining the design adds a sense of luxury, a decoration often seen in high-end obis. Gold represents "wealth," "prosperity," and "good fortune." Within the modern and stylish design, there are hidden auspicious meanings, and simply displaying it may bring good luck. As a charm of the long passage of time, there are slight stains visible, but they do not detract from the overall beauty. 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available ・size 361mmx430mm 約0.8kg ・Made in JAPAN(額、帯) #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #frame
-
Peacock feather -煌羽
¥45,000
昭和後期(1970-1980年代)の西陣織袋帯を使用した、伝統とモダンが融合する一枚。 幸運を招くとされる孔雀の羽を思わせる優雅な曲線と、魔除けの意味を持つハート型の意匠が織り込まれたデザイン。パステル調の淡いピンクやベージュ、グレーの上品な色彩が和の美しさを引き立てます。 時代を超えた雅な輝きをお部屋のインテリアに取り入れてみませんか? A piece that blends tradition and modernity, using a Nishijin-ori fukuro obi from the late Showa era (1970s–1980s). The design features elegant curves reminiscent of peacock feathers, believed to bring good fortune, and heart-shaped motifs symbolizing protection against evil. The delicate pastel shades of pink, beige, and gray enhance the beauty of Japanese aesthetics. Why not incorporate this timeless, graceful shine into your room's interior? 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可(詳細は送料欄をご確認ください)。 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available size 361mmx480mm 約0.8kg Made in JAPAN(額、帯) #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
Graceful Dance -舞雅 -
¥50,000
SOLD OUT
優雅な扇の舞、流麗な衣の動き。 この帯アートフレームは、日本の伝統芸能である 舞楽(ぶがく)や能楽 をテーマにした格式高い意匠を纏っています。 深みのある 朱赤の背景 に浮かぶのは、伝統装束に身を包み舞う優美な姿。 青を基調とした衣には、古くから貴族や武士の間で愛された 雲取り文様 や 網目文様 が織り込まれています。舞楽や能楽は、古くから 吉祥・長寿・繁栄 を象徴するものとされており、この帯にもその願いが込められています。 かつて格式のある礼装として晴れの場を彩ったこの帯は、昭和中期(1950〜70年代)に 制作されたもの。上質な染め帯で歴史と芸術が織りなす、世界にひとつの帯アートフレーム。 日本の伝統美を、あなたの空間に取り入れてみませんか? 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●アンティークの帯を使用しています。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可(詳細は送料欄をご確認ください)。 size 361mmx460mm 約1.2kg The graceful dance of the fan, the flowing movement of the robe. This Obi Art Frame embodies the refined elegance of Bugaku and Noh, Japan’s traditional performing arts. Set against a deep vermilion red background, the figure appears in an exquisite pose, clad in traditional attire. The robe, predominantly in shades of blue, features Kumodori (cloud motifs) and Amime (net patterns)—designs long cherished by nobility and samurai. Bugaku and Noh have long been symbols of auspiciousness, longevity, and prosperity, and this obi carries those very wishes within its intricate patterns. Once worn as a formal attire for celebratory occasions, this obi was crafted during the mid-Showa period (1950–70s). A one-of-a-kind Obi Art Frame, where history and artistry are intricately woven together. Why not bring the timeless beauty of Japanese tradition into your space? 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). Let me know if you need any refinements! #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
matcha -抹翠
¥38,000
流れるような曲線と、鮮やかな抹茶の緑(翠)が美しく調和した一枚。まるで茶筅で点てた抹茶のように、やわらかく広がる円のデザインが特徴的です。 この帯は、昭和後期から平成初期にかけて作られたもの。伝統的な織りの技術に モダンな感性が加わった独特の意匠が魅力です。曲線が織りなす模様は、 清らかな水の流れを表す「流水文」や、巡るご縁を象徴する「渦巻文」を思わせ、日本の美意識を感じさせます。 和の伝統と現代のインテリアが調和する、スタイリッシュな和モダン空間を演出。 お茶を嗜むひとときや、心落ち着く空間づくりに。 一点ものの帯アートフレーム「matcha」、ぜひあなたの空間に取り入れてみませんか? A stunning piece where flowing curves harmonize beautifully with the vibrant green of matcha. The soft, circular design spreads gracefully, reminiscent of matcha being whisked to perfection. This obi was crafted between the late Showa and early Heisei eras. It features a unique design that blends traditional weaving techniques with a modern sensibility. The elegant curves evoke ryūsui-mon (flowing water patterns), symbolizing purity, and uzumaki-mon (spiral patterns), representing the cyclical nature of life and connections—embodying the essence of Japanese aesthetics. Bridging tradition and modern interior design, this stylish wa-modern piece enhances any space. Perfect for moments of tea appreciation or creating a serene atmosphere. The one-of-a-kind obi art frame, "matcha"—why not bring its beauty into your home? 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可 size 361mmx460mm 約0.8kg 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). Let me know if you need any refinements! #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #frame
-
inazuma // 稲妻
¥40,000
この帯は、昭和中期〜後期(1950〜80年代)の西陣織の袋帯と推定されます。 雷のように鋭角的に走る文様と、織り込まれた亀甲文様(六角形模様)は、古典的なモチーフをベースにしながらも、現代的でスタイリッシュな印象を与えます。特に金糸の使い方や、直線の大胆なデザイン構成は、昭和後期のモダンな感性が色濃く表れています。 ◆稲妻文様:稲妻がよく鳴る年は稲が豊作になると言われていたことから『豊作』の意味があります。 ◆亀甲文様:亀甲は"亀の甲羅"。鶴は千年、亀は万年という言葉の通り『長寿、健康』を意味する文様です。 This obi is believed to be a Nishijin-ori fukuro obi from the mid to late Showa period (1950s–1980s). The sharp, lightning-like zigzag patterns combined with woven kikkō (hexagonal) motifs are based on traditional designs, yet give off a modern and stylish impression. The use of gold threads and the bold, geometric layout reflect the modern sensibilities that flourished especially in the latter Showa era. ◆ Inazuma (Lightning) Pattern: Lightning was traditionally seen as a sign of a bountiful harvest, as thunder was believed to nourish rice fields. Therefore, the motif symbolizes prosperity and abundance. ◆ Kikkō (Tortoiseshell) Pattern: The tortoiseshell pattern is inspired by the hexagonal shape of a turtle's shell. In Japanese culture, turtles represent longevity and good health, as captured in the phrase “Cranes live a thousand years, turtles live ten thousand.” 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●アンティークの帯を使用しています。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可 size 361mmx430mm 0.8kg 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). Let me know if you need any refinements! #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
gorgeous flower -豪花
¥40,000
黒地に映える鮮やかな牡丹と、気品漂う金糸の装飾が織りなす美しい帯アートフレーム。牡丹は「百花の王」とされ、富貴や幸福を象徴する花。流れるような金の曲線は、繁栄や永遠のつながりを意味する唐草模様を思わせます。昭和中期の西陣織帯から生まれた、格式と華やかさを兼ね備えた逸品。和モダンな空間のアクセントとして、また、縁起の良いインテリアとしてお楽しみいただけます。 A stunning Obi Art Frame featuring vibrant peonies that stand out against a deep black background, adorned with elegant gold embroidery. The peony, known as the "King of Flowers," symbolizes wealth and happiness. The flowing gold curves resemble the traditional karakusa pattern, representing prosperity and eternal connections. Crafted from a mid-Showa period Nishijin-ori obi, this piece embodies both elegance and grandeur. Perfect as an accent for a wa-modern space or as an auspicious interior decoration to bring good fortune. 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●アンティークの帯を使用しています。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可(詳細は送料欄をご確認ください)。 ・size 361mmx460mm 約0.8kg ・Made in JAPAN(額、帯) 《Please Read Before Purchase》 As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). One-of-a-kind item – no identical pieces are available. Made using antique obi fabric. Frame color: Natural wood grain. Colors in photos may differ from the actual product. Includes a hanging cord. Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. International shipping available (see shipping details for more information). Let me know if you need any refinements! #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #frame
-
Tsuzumi -鼓の響-
¥45,000
SOLD OUT
日本の伝統楽器「鼓(つづみ)」をモチーフにした昭和中期の西陣織袋帯を使用しています。 鼓は古来より雅楽や能、歌舞伎などの伝統芸能で用いられ、「音を届ける」「調和」「祝福」の象徴とされてきました。鼓の胴部分には金糸と赤糸で描かれた菊の花々。菊は"長寿"や"高貴さ"を意味する吉祥文様。 さらに、胴の装飾には幾何学的な七宝文様風の格子も見られます。これは円満や縁を意味し、鼓との組み合わせで「調和と幸福なご縁」を願う文様構成になっています。 この帯は西陣織の中でも特に高度な技術が求められる「錦織」または「綴織(つづれおり)」に近い技法で作られており、金糸と赤糸を精緻に重ねることで立体感と輝きを出しています。螺旋状の金糸使いは非常に繊細で手作業での高度な加工が施されていることがうかがえます。 華やかで格調高いこの帯アートフレームは、「音を届ける」「ご縁をつなぐ」象徴。一点物の帯アートとして現代の暮らしに日本の伝統美を届けます。 This artwork features a mid-Showa era Nishijin-ori fukuro obi, woven with a motif of the tsuzumi—a traditional Japanese hand drum. Since ancient times, the tsuzumi has been used in classical performing arts such as gagaku, Noh, and Kabuki, and is considered a symbol of sound, harmony, and celebration. The drum's body is adorned with chrysanthemums, gracefully rendered in gold and red threads. As auspicious motifs, chrysanthemums represent longevity and nobility in Japanese culture. In addition, a geometric lattice resembling the traditional shippō (seven treasures) pattern can be seen decorating the body. This motif signifies harmony and good relationships, and when paired with the tsuzumi, the design expresses a wish for joyful and meaningful connections. The obi is crafted using techniques akin to nishiki-ori or tsuzure-ori—some of the most intricate weaving styles within the Nishijin tradition. Layers of gold and red threads are woven with remarkable precision, creating depth and luminous beauty. The spiral gold threadwork is especially delicate, revealing the artistry of master craftsmanship. This elegant and vibrant design, rich with symbolism, conveys both sound and connection. As a one-of-a-kind piece of obi art, it brings the refined beauty of Japanese tradition into contemporary living spaces. 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●アンティークの帯を使用しています。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). size 361mmx430mm 0.8kg #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
ZUIKEI -瑞景-
¥40,000
こちらの作品は、昭和中期(1950~70年代)頃の西陣織の袋帯を使用した帯アートフレームです。金銀糸をふんだんに使い、格式高く仕立てられ、吉祥文様として使われる菊・桐・楓・竹・雲文様が丁寧に織り込まれています。 ◆雲文様:天上の象徴であり、希望やめぐりあわせの良さを表すとされます。 ◆菊:不老長寿の象徴で、皇室ゆかりの花でもあり、高貴さを意味します。 ◆桐:鳳凰の止まる木とされ、格式や再生を表します。 ◆竹:まっすぐに伸びる姿から、成長・繁栄の象徴。 ◆楓:秋の風情を伝え、自然美を象徴します。 落ち着いた紫や藍の地色に、金糸が静かに輝きを添え、和室・洋室を問わず上質な空間演出に調和します。自然の美と伝統を味わえる世界にひとつだけのアートピースです。 ※瑞景(ずいけい)とは、瑞(吉祥)+景(景色) This piece is an obi art frame made from a Nishijin-ori woven obi, dating from the mid-Showa era (1950s–1970s). Woven with luxurious gold and silver threads, the fabric showcases a sophisticated composition featuring traditional auspicious motifs such as chrysanthemums, paulownia, maple leaves, bamboo, and clouds, each carefully embroidered with refined craftsmanship. ◆Clouds: Symbolize the heavens, hope, and good fortune. ◆Chrysanthemums: Represent longevity and nobility; they are also the emblem of the Japanese Imperial family. ◆Paulownia: Said to be the perch of the mythical phoenix, it symbolizes prestige and rebirth. ◆Bamboo: Known for its straight and strong growth, representing prosperity and resilience. ◆Maple leaves: Evoke the beauty of autumn and the elegance of nature. Set against a calm background of purples and deep blues, the shimmering gold threads lend a quiet brilliance, making this piece a perfect accent for both Japanese and Western interiors.A one-of-a-kind art piece where the beauty of nature meets the legacy of Japanese tradition. 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●アンティークの帯を使用しています。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). size 361mmx430mm 約0.8kg #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
saisen -彩扇
¥40,000
JAPAN ART BANKのロゴデザインでもあるレインボーカラーの扇文様。1950年~1970年代頃の西陣織と推測されます。 複数の扇が重なり合うように描かれており、これは「末広がり」の形状から、繁栄・発展・吉兆を表す吉祥文様です。特に婚礼衣装やお祝いの席などでよく使われる縁起の良いモチーフです。緑・橙・赤のグラデーションは自然界の豊かさや四季を象徴していると思われます。とくにグラデーション染めが入っていることから、昭和期のデザインらしい大胆さと華やかさが見られます。また、金糸による縁取りは格式の高さを示しており、帯としても上質なものです。 The rainbow-colored fan motif, which also appears in the JAPAN ART BANK logo design, is believed to be a piece of Nishijin-ori from around the 1950s to 1970s. Depicting multiple overlapping fans, this design represents a traditional Japanese auspicious motif. The fan’s shape—broadening outward—symbolizes prosperity, growth, and good fortune. It is often used in celebratory garments, especially for weddings and festive occasions. The gradation of green, orange, and red is thought to reflect the richness of nature and the changing seasons. The use of color gradients and bold composition are characteristic of Showa-era design, showcasing both vibrancy and elegance. The gold-thread outlines further emphasize the high status and quality of the fabric, indicating that this obi was a luxurious item. 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●アンティークの帯を使用しています。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). size 361mmx430mm 約0.8kg #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
kumihimo -組紐-
¥40,000
こちらは、昭和後期(1970〜1980年代)に織られた西陣織の袋帯を使用した帯アートフレームです。 地には光沢のある銀糸が織り込まれ、滑らかで上品な質感が特徴です。 流れるような曲線のモチーフは、**組紐(くみひも)**を抽象的に表現したものと考えられ、人と人のご縁、心と心のつながり、調和や結びの象徴とされています。 紫、緑、橙、藍、金などの色彩が織りなすリズムは、まるでそれぞれの人生が交わりながらも自由に流れていくよう。静けさの中に動きを感じる、洗練された作品です。 This obi art frame features a vintage Nishijin-ori woven obi, believed to be from the late Showa era (1970s–1980s). The lustrous silver-threaded background provides an elegant base for a flowing pattern that resembles “kumihimo”, traditional Japanese braided cords. Kumihimo symbolizes connection, harmony, and the tying of bonds—a motif rich with meaning in Japanese culture. The colorful cords—woven in shades of purple, orange, green, gold, and blue—gently cross and intertwine, evoking the graceful flow of time and the beauty of human relationships.A refined piece that adds quiet depth and harmony to any space, whether modern or traditional. 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). size 361mmx430mm 約0.8kg #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
hanautsuwa -はなうつわ-
¥40,000
昭和中期~後期(1950〜80年代)に織られた西陣織の袋帯を使っています。 優しい金地に浮かぶのは、繊細な糸で織り出された丸皿文様。その中に菊や桜、紅葉など四季の草花が彩り豊かに収められています。まるで器に生けられた花々のように、整った美しさと温かな華やかさを感じさせてくれます。 “花器”という名のとおり、花を受けとめる器のように、どんな空間にも優しく馴染み、暮らしに彩りを添える一枚です。器は「受けとめる」「満たす」など、心の豊かさや感謝、祝福の象徴ともされるモチーフ。 インテリアに優しさと華やぎを添える、可憐でモダンな帯アートです。 This piece features a Nishijin-ori obi woven in the mid to late Showa era (1950s–1980s). Set against a gentle gold background are circular plate motifs intricately woven with delicate threads. Inside them, vibrant seasonal flowers—such as chrysanthemums, cherry blossoms, and maple leaves—are gracefully arranged, evoking the refined beauty and warm elegance of floral arrangements. True to its name, “Hanautsuwa” (Floral Vessel), this artwork gently blends into any space, adding a touch of charm and serenity. In Japanese culture, vessels are seen as symbols of receptivity, abundance, gratitude, and celebration. A graceful and modern obi art piece that brings both tenderness and festive beauty to your interior. 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). size 361mmx430mm 約0.8kg #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #frame
-
Shōen -翔炎-
¥40,000
昭和中期〜後期(1950〜80年代)に織られた西陣織の袋帯を使用しています。 大胆な構図で織り出された葉や花の文様は、まるで炎が舞うように力強く、背景の漆黒とのコントラストが際立つ美しさを放っています。その様子から「翔炎 しょうえん」と名付けました。 この文様は、ヨーロッパのアール・ヌーヴォー様式に影響を受けた「唐草文様」をモチーフにしていると考えられ、和と洋が融合したモダンなデザインです。 金糸の繊細な輝きが、照明によって表情を変え、空間に上質なリズムと華やかさを添えます。 和室にも洋室にも調和し、空間をぐっと格上げしてくれる一枚です。 This obi art frame features a Nishijin-ori fukuro-obi, woven in the mid-to-late Showa era (1950s–1980s). The bold composition of leaves and floral motifs, rising like flames, creates a striking contrast against the deep black background, radiating dynamic beauty. The design appears to be inspired by karakusa (arabesque patterns), interpreted through the lens of European Art Nouveau aesthetics—a harmonious fusion of Japanese tradition and Western elegance. Delicately woven gold threads shimmer subtly with changing light, adding a refined rhythm and brilliance to any space. A versatile piece that enhances both Japanese and Western interiors, this artwork brings a sense of sophistication and presence to its surroundings. 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). size 361mmx430mm 約0.8kg #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
yorokobi
¥40,000
SOLD OUT
◆yorokobi◆ We use a formal obi adorned with auspicious patterns symbolizing celebration, such as pine, bamboo, plum, chrysanthemum, and birds facing each other. The elegant brown base with a lustrous gold thread adds a beautiful shine. It creates a chic atmosphere. 松竹梅、菊、雄雌向かい合う鳥など ”慶び”の意味を持つ吉祥文様の礼装帯を使用しています。 上品なブラウンベースに、金糸の光沢感がとても綺麗です。 シックな雰囲気を演出してくれます。 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●アンティークの帯を使用しています。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可(詳細は送料欄をご確認ください)。 size 361mmx480mm(外寸) 315mmx434mm(内寸) 約0.8kg 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). Let me know if you need any refinements! #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
children playing
¥45,000
◆children playing◆ 染め帯を使った帯アートフレームです。 無邪気な子供たちが駒や弓で遊んでいる情景のほっこり懐かしい雰囲気を感じさせる柄。 子供たちの賑やかで楽しそうな表情や身に纏っている着物や遊び道具も繊細に描かれています。シンプルながらも、遊び心のある味わい深い一枚です。 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●アンティークの帯を使用しています。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可(詳細は送料欄をご確認ください)。 size 361mmx480mm(外寸) 315mmx434mm(内寸) 約0.8kg 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). Let me know if you need any refinements! #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
colorful flowers
¥40,000
◆colorful flowers◆ The obi features beautifully and vigorously blooming flowers such as bush clover, balloon flower, carnation, and chrysanthemum, woven in various colors, revealing their lively appearance. The beige base of the obi is adorned with gold threads, adding a glossy effect and elegantly enhancing the vibrant flowers. It is a brocade obi that exquisitely showcases the colorful flowers. 美しく力強く咲く花々。萩、桔梗(ききょう)、撫子、菊などが様々な色で織られ 生き生きとした様子が伺えます。ベージュのベース部分は 金糸が使われているので光沢があり、色鮮やかな花々を上品に引き立てている錦織の帯です。 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●アンティークの帯を使用しています。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可(詳細は送料欄をご確認ください)。 size 361mmx480mm(外寸) 315mmx434mm(内寸) 約0.8kg 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). Let me know if you need any refinements! #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
Botan
¥40,000
◆Botan◆ 牡丹の花は、「幸福」「富貴」「高貴」を意味し、百花の王として昔から愛されてきました。 また、長寿の象徴であり吉祥文様として帯や着物の柄にも多く使われています。 白い牡丹の花言葉は「誠実」という意味を持ちます。 縁起のよい紅白を基調とした色合いで、おめでたい時に飾ってインテリアを楽しみませんか? 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●アンティークの帯を使用しています。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可(詳細は送料欄をご確認ください)。 size 361mmx480mm(外寸) 315mmx434mm(内寸) 約0.8kg 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). Let me know if you need any refinements! #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
Nami
¥40,000
◆Nami◆ 藍色の渋さが際立つ紬織りの帯。 波は果てがないことから「長寿、誕生」の意味があります。 亀のような正六角形の形をした亀甲文様も「長寿を願う」 吉祥文様として古来より親しまれている文様です。 織物ならではの温かみを感じる商品です。 ・size 361mmx480mm(outer dimension) 315mmx434mm(inside dimension) 約1.0kg ・Made in JAPAN(flame, obi) 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). Let me know if you need any refinements! #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
帯アートフレーム(小)
¥40,000
SOLD OUT
シンプルでモダンなデザイン。帯全体に金銀糸が使われているので キラキラとした光沢感があり、大変綺麗で品の良さを感じさせます。 置き方はお部屋に合わせて、縦・横どちらも素敵です。 《必ずご一読ください》 ●商品は全てハンドメイドです。 よって、裏側の板の表面に多少傷が入ることがございます。鑑賞いただく表側には問題ございませんのでご安心ください ●商品は一点ものです。同じものは複数ご用意できかねます。 ●アンティークの帯を使っています。 ●額縁の色は「木目ナチュラル」です ●写真の色は実物の色と異なって見える事があります ●壁掛けの紐付き 【サイズ】 361mmx480mm(外寸) 315mmx434mm(内寸) 約1.0kg 【生産国】 日本(フレーム、帯ともに日本製)
-
帯アートフレーム(小)
¥35,000
正倉院文様らしい上品で繊細な文様と色使いの錦帯です。 向かい合う鳥、華文などが優雅に描かれており、和の空間を華やかに演出してくれます。 織物ならではの美しさを堪能いただけます。 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●アンティークの帯を使用しています。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可(詳細は送料欄をご確認ください)。 size 361mmx480mm(外寸) 315mmx434mm(内寸) 約0.8kg 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). Let me know if you need any refinements! #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
uzumaki
¥40,000
◆uzumaki◆ 渦模様は、日本の伝統文様の一つ。 "パワーや永遠"という意味を表し、古くから使われる文様です。 亀の甲羅に見立てた六角形を並べた「亀甲」は"長寿"を表す吉祥文様。 鮮やかでパワフルなオレンジ色は活気を増加させるビタミンカラーでもあり目にするだけで元気をもらえます。 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●アンティークの帯を使用しています。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可(詳細は送料欄をご確認ください)。 size 361mmx480mm(外寸) 315mmx434mm(内寸) 約0.8kg 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). Let me know if you need any refinements! #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame
-
kikyo
¥40,000
◆kikyo◆ 秋の七草の一つ。桔梗"ききょう"文様。つぼみと開花した様子が描かれています。 黒の背景に金糸と銀糸がとても映え、是非照明を当てて鑑賞したい一枚。 ダイナミックでとても素敵です。 ※桔梗文様は、平安時代に和歌や絵画の題材として多く用いられ、 美しいだけではなく薬用効果も高いことから 「吉更=さらに吉」の植物ともされ吉祥文様として扱われていました。 また、武士に好まれ家紋にもよく取り入れられたそうで 明智光秀や坂本龍馬も使用していたという文様です。 花言葉は『清楚、気品』 《ご購入前にご確認ください》 ●ハンドメイド品のため、裏面の板に多少の傷がある場合がございます。 (表面の美観には影響ありません) ●一点もののため、同じデザインの再入荷はございません。 ●アンティークの帯を使用しています。 ●額縁カラー:木目ナチュラル ●写真の色味は実物と異なる場合があります。 ●壁掛け用の紐付き ●保護面:UVカットPET板 / 背面:ベニア板 ●海外発送対応可(詳細は送料欄をご確認ください)。 size 361mmx480mm(外寸) 315mmx434mm(内寸) 約0.8kg 《Please Read Before Purchase》 ●As each piece is handmade, minor scratches may be present on the back panel (this does not affect the front display). ●One-of-a-kind item – no identical pieces are available. ●Made using antique obi fabric. ●Frame color: Natural wood grain. ●Colors in photos may differ from the actual product. ●Includes a hanging cord. ●Protective surface: UV-cut PET panel / Back panel: Plywood. ●International shipping available (see shipping details for more information). Let me know if you need any refinements! #帯アートフレーム #和 #和モダン #インテリア #着物 #帯 #アンティーク #額 #レトロ #和柄 #obi #kimono #antique #interior #modern #flame